プラレールが増えてくると、たくさんの電車を走らせる事が出来て楽しくなってくる。
しかし、それに伴って『収納』という大きな問題で頭が痛くなる。
色々な収納方法
細かくすると大変なので、『収納』という大きな分類にした。
- トレインケース
- 購入した元の箱に片付ける
- 箱やおもちゃ箱
- プラレール専用の棚
トレインケースは4編成を収納する事ができて重ねる事も出来てとても便利。
ただ、1つあたり1900円前後の価格はさすがに気安く手は出ない。
車両はたくさんあるので出来る限り安く収納場所を確保したい。
350円で12編成の収納
最近一つの収納方法を教えてもらった。
ただよく遊ぶプラレールを収納したり、毎日の出し入れにはあまり向いていない。
ケースの中には余裕を持って12台のプラレールを入れることができる。
重ねる事もできるし、ちょっとした隙間に収納出来るのが良いところ。
準備するもの
- ケース
- フリーザーバッグ
ケース
カインズホームで購入したもの。
サイズ
内側:幅24.5cm×奥行き36.5cm×高さ14.0cm
(※一番狭い部分。)
外側:幅28.7cm×奥行き43.5cm×高さ14.5cm
1個230円(税前)程度でフタは別売り。
フタがなくても不便は感じていないので、必要があればフタは追加購入するのが良いと思う。
フリーザーバッグ
ジッパー付きのもの。
あまりペラペラすぎたり厚すぎると、すぐに穴が開いたりかさばる。
もし家にあれば試してからの購入するがよい。
使用しているサイズは、横18.0cm×たて20.0cm
1箱20枚入りで100円程度
好みの問題
今は縦サイズが、20.0cmの物を使っているがもう少しあっても良いなと思っている。
ケース収納の際に、中途半端に折り返し部分がめくれあがってしまう為。
好みの問題があるのでまとめて購入するよりも、試しながら自分好みのものを探したほうが良い。
縦に入れる
フリーザーバックには縦方向で入れている。
特に理由はなく、ただ入れやすいため。
また、日付が書けるタイプは、日付欄を屋根側ではなく車輪側にした方が見た目は良い。
ケースへの収納
ケースの収納方向にもよるが、横2列に入れていく方がスッキリと見える。
注意点
ケースには余裕を持ってプラレールを入れたほうが良い。
ケースを重ねる際、下のケースのプラレールが上のケースの下底に当たってしまう事を防ぐ為。
多少余裕を持ち、斜めに収納するとこの問題は防げる。
収納するときに大事なプラレールを壊してしまったら元も子もない。
ケースには、必ず余裕を持って入れることが大事。
袋は透明で書けるところがたくさんある。
ながい間使っていると消えてしまうが、購入日や不具合箇所など簡単なメモを書いておくのも良いかもしれない。
疑問点
ただ問題や疑問点がある。
長期間の保管に問題は無いのか?
この方法で収納を始めたのは5月頃。
今のところ問題は無い。
しかし、この先変色したりプラスチックやシールの劣化がおこらないとは言えない。
ゴムタイヤがフリーザーパックに癒着してしまったり、白い車体が黄色く変色してしまったり・・・。
正直なところを言うと不安と感じる事が多い。
そのため、シロヤギ所有以外の物でなんらかの事が起きても責任は取れない。
番外編
カインズホームで購入したこのケース。
レールを収納するにもちょうどいい大きさ。
直線レールなら約140本収納する事ができる。
曲線レールなら約150本週のする事が出来る。
混合で入れても100本位は入れることが出来ると思う。
2倍直線レールは対角で入れることは出来るが収納効率は著しく落ちる。
このケース、以前作った簡単なプラレールの棚にピッタリと収まるサイズが嬉しいところ。