
プラレール公式サイトのオリジナルプラレールを見ていると、リニアモーターカーを発見。
実際にはもう少し先だけど、一足先に夢をいただきました。
車両について

- SCMAGLEV L0系(エスシーマグレブ エルゼロ)
- 2015年2月15日頃発売
- 定価 2700円(税前)
- 送料別 617円(税込)
- 2スピードタイプ
- 単3電池1本使用
- 新型シャーシ
- 笛コン対応
SCMAGLEV L0系の注文先
エスシーマグレブ L0系は、屋根にスイッチが付いているものと付いていない2種類販売されている。
スイッチが付いていないものは、4月に発売された笛コンの同梱として店頭で購入可能。
スイッチが付いているものは、店頭販売しておらず夢工房へ注文する必要がある。
現在、日車夢工房の販売は行っておりません。

販売元:日車夢工房※リンクは新しいウィンドウもしくはページで開きます。
また、日車夢工房へアクセスするときの注意!日車夢工房の接続失敗画面にも出ていますが、wifiがONだとつながらないようです。wifiを切ってから接続する事を、ここを訪れた皆さんにお勧め致します。
リニアの到着
注文してから、中1日での到着。

リニア並みの速さで到着。
さっそく開封すると、子ヤギも『カッコいい!』と大喜び。
どうせ注文するなら。と思い一緒にタオルを買ったけど、それには全く目もくれずプラレールのみ。
たぬき母さんいわく、『そりゃそうだ。』
本体と送料を合わせると、最低でも3,533円。
他のものと比べると、正直高いと思える金額。
悩んだが、子ヤギと『リニアモーターカーってなに?』そんな話が出来ればいいなと思っての購入。
しかし実際には、『リニアってタイヤグレーじゃないんだね。』
浮いて走行するということを理解するには、もう少しもう少し時間が必要らしい。
同時購入のタオル
それよりも、タオル。
子ヤギとミニヤギ用フェイスタオル

子ヤギとミニヤギ用タオルハンカチ

もっと喜んでくれると思ったのに残念な結果に。
タイミングの大事さを教えてくれたリニアの購入記録。
車両フォト
動力車


中間車


後尾車両


子供の喜ぶ顔を見るとついつい買ってしまう気持ち、すごくわかります(笑)
(というかリニアかっこいいですね)
私も息子のために…と思い買い始めたプラレールに 息子よりはまっている父親ですので…
(トミカタウンに手を出し始めるといよいよ収納スペースが足りないです。)
オジジンさま
喜ぶ顔は何回見てもいいものですよね。
それをいい事に、どんどんと買ってしまいますが。
リニア格好いいです。
すっかり、子ヤギのお気になり、買って良かった1台です。