オチビ2人はプラレールからNゲージへ

オチビ2人はプラレールからNゲージへ

動かないゆりかもめの修理-譲っていただいた大事な宝物

約 3 分
動かないゆりかもめの修理-譲っていただいた大事な宝物

縁があって譲っていただいた1台のプラレール。
きっと、子供が小さい時に一緒に遊ぶために購入され、思い出がたくさん詰まったプラレール。
残念ながら最後は動かない状態で離れてしまったけど、しっかりと修理させていただきました。

車両について

こういう時、知識が無いのがとても困る。
プラレール超図鑑に載っていないため発売時期は不明。
1スピードタイプで、単2電池1本使用
動力車と後尾車両の2両で1編成となっている。

車両状況

IMG_3068

電池を入れても全く動かない状態。
シール剥がれも特に無く、目立つ傷も見当たらない。
いつから動かなくなったかはわからないけど、ケースに入れられて保存されていたような気がする。

修理作業

修理はメーカで受付けています。
メーカ修理は有償となることがありますが、壊れる事や怪我することはありません。
修理はメーカーに依頼することを強くお勧めします。

使用した道具

  • デジタルカメラ
  • ドライバー
  • ピンセット
  • 半田ごてセット
  • モーター
  • ピニオンギヤ10歯-1個

モーターBOXの取り外し

手元にあるプラレールで、同じモーターBOXは下記の通り。
(種類については追加予定)

  • Mc250系スーパーレールカーゴ
  • EH500-10金太郎
IMG_3070
IMG_3071

まずは裏側のネジを取り外していく
ネジを取ったらモーターBOXの取り外し。
マイナス側のプレートは固定されているので、無理に引っ張ると破損の恐れがあるので注意。
モーターBOXを取り外すときは。マイナス側のプレートを押さえながら外す方が良いと思う。

モーターBOXの開封

IMG_3072

モーターBOXのネジを2つ外しカバーを開封。
全てのギヤに割れなどは見当たらなかった。

モーターの不具合

IMG_3074

ギヤを全て取りはずしモーターの動作確認。
残念ながらモーターの反応がない。
モーターが壊れていると思われるのでモーターの交換で作業を進めていく。

モーター交換

IMG_3076
IMG_3077

モーター交換のため、モーター左側のネジを外しスイッチを取り外す。

モーターを取り外すとき、左画の金具が引っかかりなかなか取れなかった。
モーターを少し斜めに押し込むと取りやすいかもしれない。

IMG_3079

金具を取り外し、用意したモーターに取り付けていく。
左側が付いていたモーター。
今回は108円電車ではなく、ストックのモーターを使用した。

IMG_3081

モーターのギヤに割れは無かったが、一緒に交換。
ギヤは同じ10歯を使用した。

組立て

IMG_3082
IMG_3083

あとは各パーツを分解前に撮った写真を見ながら確実に戻していく。
スイッチの取り忘れやネジの閉め忘れには十分注意。
ギヤは戻す前に簡単に汚れ落とし。

IMG_3085

あとはいつもの掃除をやったら作業は終了。

動画

今回は報告を兼ねて動画を。
ただ楕円のコースを左右3周するだけなので面白みは全くありません。

子ヤギはとても気に入ったようです。
自動で走らせたり、手で押して遊んだり。
前オーナー様、お譲りいただきまして本当にありがとうございました。

Leave A Reply

*
*
* (公開されません)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください